セイコーの腕ミシンを改良してもらった 先週の土曜日ミシン屋さんに持ち込んだセイコーの腕ミシン。何年も作業場でほこりかぶってたが、復活と老眼の目でもゆっくり縫えるよう改良してもらおうと持ち込んでました。 今日完成して作業場に設置4mm厚みの硬めの革も難なく縫っ…続きを読む
DOLOMITE ドロミテコルチナ 履き込んでます。 かなりの大手術 変形もあるほど履き込まれたコルチナオリジナルでもVibram#1136なんですねミッドソールは2層になっています。割れが見えるのは板紙のミッドソール滑り革もバリバリに割れていますアウトソールを剥がすと合成ゴムのミッドソー…続きを読む
新品婦人パンプスに ハーフソール補強 まだ下ろしたての新品婦人パンプスです。本革ソール。まだ何処にも傷がありません。ここにハーフソール補強をします接着性能を上げるため、荒らします。ちょっともったいない気がしますねイタリアのカサリ社のハーフソール補強これですべ…続きを読む
定番修理 婦人パンプス かかとゴム交換 既にゴムは劣化して無い 婦人パンプスですブランド名はよく分かりません。ゴムは劣化して既に無くなっています。金属ピンのみ金属ピンを抜いた後は木片で埋めますVibramかかとゴムを貼ったら、釘で補強します靴も磨いて完成です。1400円+消費税です。…続きを読む
婦人ミドルブーツ 胴回りカットします 婦人ミドルブーツです。ふくらはぎがきつくなって履けなくなったということでカットします。お客様のご希望に沿ってくるぶしのちょっと上。カットした切り口が美しくないので革を短冊に切って貼り合わせ内張りとの間に挟んで縫い付けます…続きを読む
紳士ショートブーツファスナー交換 紳士ショートブーツです金属ファスナーが閉まらなくなりました。交換しますすラスの交換だけで治る場合もありますので入れ替えてみましたが、やはりだめなようで縫い付けてあるファスナーを取り除き新しいファスナーとスラスセットで交換…続きを読む
FitFit 婦人ブーツ かかと部分修理 FitFit婦人ブーツですソール面にロゴが入っています。かかと部分が幾分削れてきています。早めに対処いたします踵の部分を斜めに削り込んでフランスTOPY社の傾斜板を貼り付けますこれでまた当分大丈夫でしょうザクッと洗浄して…続きを読む
NIKE ナイキバスケットボールシューズ ソール縫い付け ナイキのバスケットボールシューズです。NIKE zoomというモデルのようですソールが剥がれてきていますボンド劣化が進んでいるのか割りと簡単にペリペリと剥がれていきます。基本はボンド接着ですが、プレーを実際にされるという…続きを読む
Clarks クラークスブーツ モデル名不明 曲線的になっているソール交換 モデル名は不明ですが、クラークスのごっついブーツです縫い付けの部分のソール側が割れています縫い付けを切ってとりあえず分解土踏まずから後ろが曲線的になっている超厚手のインソールで嵩上げしているのでなんとかなるでしょう革の中…続きを読む
加水分解した婦人ブーツのソール交換 婦人ブーツです。厚底のウェッジソールタイプです加水分解してポコポコ割れています。底もこの通り割れています割れたソールをきれいに取り除きますゴムウェルトを貼り付けます。EVAスポンジ材料で高さを出していきます。ウェッジソー…続きを読む