オールソール修理 11500円+消費税 Clarks クラークス ネイチャーII 本年もご愛顧いただき誠にありがとうございました。完璧な修理にはまだまだ程遠く、皆様方の寛容な心で見守っていただいた1年でした。これからも丁寧な修理を心がけ皆様に喜んでいただけるよう精進してまいりたいと存じます。来る来年も…続きを読む
千切れた革を作り直す 3000円+消費税 紳士ブーツ 紳士ブーツの持ち手が破れています。縫目のところで裂けたようです。このままで縫い付けることはできないようなので内張りに縫目が見えないので縫い付ける先はこの中ですね1枚ものですが、この部分で切断して縫い付けを解き外します。内…続きを読む
底剥がれ修理 底縫い+サイド縫いにて対応 NIKE ナイキズームバスケットボールシューズ ナイキズームバスケットボールシューズ黒色です やっぱりパカっと剥がれています。 曲線部分も八方ミシンで縫い付けです。 爪先のマクリ部分や底に近いところは縫えないところもありますが、これだけ縫っていれば剥がれないでしょう …続きを読む
底剥がれ 一部サイド縫い付け 3000円+消費税 NIKE ナイキジョーダンモデル ナイキのジョーダンモデルです。靴底にジョーダンのロゴマークソール側面が剥がれてきています。ボンドはかなり劣化しているようです一旦全部分解してみました。ソールの厚みが厚いため底縫いは難しいようですボンド接着したら、ミシンが…続きを読む
ピン付きリフト交換 1200円+消費税 婦人パンプス ピンヒール 婦人パンプスです。ゴムはすでに無く、金属ピンでかなり歩かれている様子。ピンが抜ければいいんだけどBLayというブランド金属ピンが抜けさえすれば、いつもどおり、新しいピン付きリフトを打ち込んで靴も磨いて完成です。 この下…続きを読む
乗馬用のくらです。 ベルトの修理と掃除をしてみました 3000円+消費税 乗馬用のくらです。ベルトの表と裏が剥がれてしまっています。ボンドで接着しますベルトが外せるなら、縫い合わせたりできるんですが、ミシンにセットできないのでボンドのみですできるだけ掃除して磨いてみました。 この下のボタンを…続きを読む
ほつれ縫直し 1500円+消費税+ソール剥がし戻し1000円+消費税 オーロラシューズ オーロラシューズです。縫い付けが切れて口が開いています。縫い直しますが、縫目はソールで隠れています部分的にソールを剥がしていきます。手縫いで縫い合わせます。糸は少し太めのものを使用縫い合わさったら、ソールを元通りに貼り付…続きを読む
オールソール修理 12500円+消費税 Ecco エコー紳士革靴 加水分解にてヒール破損 Ecco エコーの紳士革靴です加水分解してヒールに亀裂が走っています。一体型ソールなので修復はできません。オールソール修理します最終的には削り取ってここまで分解できましたソールのウェルト部分が深いので修理用のウェルトでは…続きを読む
かかとゴム交換1400円+消費税 婦人パンプス 2ピンタイプ 婦人パンプスです2ピンタイプで金属ピンがのぞいています。2ピンタイプの修理材料はないので金属ピンを抜いて木片で穴埋めしますVibramかかとゴムを貼り付けて釘を打ち込み靴も磨いて完成です。 この下のボタンをクリックして…続きを読む
オールソール修理 11500円+消費税 EDWIN エドウィンバックスキンブーツ EDWIN エドウィンのバックスキンブーツです。WOLVERINEがモデル名でしょうか?割りと厚手のインソールが入っていますかかともかなり削れています。爪先は縫い付けが出てきています縫い付けを切りながら一気に分解です内張…続きを読む