ソール面補修1000円+消費税 滑り部分修理2800円+消費税 New Balance ニューバランスのスニーカー かなり履き込まれたニューバランスのスニーカーです。スポンジ部分が縒れて穴も空いています。ソールの表面層のゴムが千切れて無くなっています滑り部分は革を貼り付け穴を隠すようにします。端は縫い付けています表面のソールが無くなっ…続きを読む
ソール剥がれ修理 縫い付け対応 NIKE ナイキズームフライト 2足いっぺんに 一度に送ってこられましたナイキズームフライト ネイビー系 よく見ると靴紐の横のラインがシルバーと ゴールドの違いのある靴でした。細かい所のデザインが色々あるんですねえ どちらも一旦全部分解してボンドを塗り直し接着します …続きを読む
オールソール修理 11500円+消費税 Clarks クラークスワラビー 黒 履き込んでます クラークス ワラビーです。かなり履き込まれていますねClarksロゴ入りインソール縫い付けを切って分解です縫い付け糸も抜きます。本革の中底を貼り付けます出し縫いミシンにて縫い付けますソールは定番使用のVibram#266…続きを読む
オールソール修理 11500円+消費税 クラークスワラビー ソールが削れてる 加水分解していない クラークスワラビーです。しっかり履かれてソールがかなり削れています加水分解でない、理由でのソール交換は珍しいです。クラークスのロゴ入りインソール縫い付けを切ってソールを分解しますもちろんこの縫い付け糸は全部抜きます取り外…続きを読む
オールソール修理 12500円+消費税 GETTA?エンジニアブーツ エンジニアブーツですGetta というブランドでしょうか?小さな中敷きです。片足しか入っていなかった。ヒールは釘がのぞいている状態でソールは糸が切れパタンが消えかかっていますエンジニアブーツの分解するときいつも思う、釘が…続きを読む
ソール剥がれ修理 縫いつけ対応 Nike ナイキズームフライト95 ナイキズームフライト95です。 目玉の上の部分を縫い付けています。八方ミシンです マッケイミシンで底縫いです。 靴の中に縫い目ができます。マッケイ縫い エアーバッグを避けて縫ったつもりですが、穴が開く危険は否定できません…続きを読む
ソール剥がれ修理 部分縫い付け 4000円+消費税 ナイキバスケットボールシューズ ナイキバスケットボールシューズです。これは縫いつける場所がほとんどないミッドソール部分はボンドが効きそうだがアウトソールはつるつる面のためすぐに剥がれそうですソール自体の厚みが厚いため縫える場所は限定されてきます。この場…続きを読む
破れ修理 1500円+消費税 Asics アシックス単距離用シューズ 剣の入った単距離用シューズです。軽いため表面が薄いためか破れています引っかき傷のようですが中まで破れています奥のほうに見えているのが白い革の補強です表はナイロンテープと革を短冊に切って裂け目を隠すように縫いつけました。周…続きを読む
ソール剥がれ修理 縫いつけ対応 Nike ナイキズームバスケットボールシューズ オレンジ系 黒とオレンジのナイキズームバスケットボールシューズです。 表面層もはがれています。 ソールも全体が剥がれています 分解してボンドを塗り直し接着します ミシンが入らず、まっすぐ縫えません オレンジ部分はオレンジ系の糸で縫い…続きを読む
かかとゴム修理 2300円+消費税 ハーフソール補強 2300円+消費税 Marelli紳士革靴 紳士革靴ですMarelliの靴です。いい作りをしている印象ですつるつる滑りそうな感じですね、ゴムも浮いてきていますかなりくたびれてきた様子の革ソールかかとゴムはフランスのTOPY社のいたです。ハーフソールはイタリアのカサ…続きを読む