婦人ブーティーのヒールカットです。

スエード調の婦人ブーティーです。DSC01561

 

ヒールの巻き革が破れています。これはボンド付けでわかりづらくなるレベルでしょう。DSC01562

 

お客様のご要望はこのヒールを低くして欲しいということなんですが、特にブーツ系の靴は甲の形が変形しないため、ヒールを切るとつま先が上がってきます。切っても1cmが限度です。DSC01563

 

っということで1cmカットしたものがこちらです。つま先側の写真がありませんが、少々上に上がっていますが問題ないレベルです。これ以上は切れませんので悪しからず、ご了承くださいDSC01566

 

巻革の修理はボンド付けのみ。このレベルならサービスです。DSC01567

 

これで少しは楽に歩けるでしょう。DSC01565

 

若いころ高いヒールの靴を履いていて苦しくなった場合、少しは解消できるかもしれません。

 

いずみ靴店(革研究所倉敷店)

2023年3月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

色あせやキズ、どんな事でもご相談ください

当店では、皆様が大切にされている革製品を修理いたします。
色あせやキズが目立ってきたという方は、
お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。

  • お問い合わせ
  • フェイスブック
  • ツイッター