神奈川県 N様 紳士ブーツ オールソール修理 縫い目付きウェルト Vibram#1136黒にて 紳士ブーツです ソールのパターンはほぼ消えてつるつるです 本革製のウェルトが割れています。疑似の縫い目付きですね ソールは一体型のもので、ボンド接着です 縫い目付きの本革製ウェルトを貼り付けます。このウェルト高いんです …続きを読む
京都府 S様 DOLOMITE ドロミテコルチナ パイピング修理と滑り革修理 八方ミシン ドロミテコルチナです。 パイピングが破れかぶれで一部滑り革も擦れて穴空いてます 新しい滑り革を貼って、黒革でパイピングして縫い付けました 靴も磨いて完成です
広島県 H様 Timberland ティンバーランド フィールドブーツ オールソール修理 側面の跡形処理は無しで Vibram#1136にて ティンバーランド フィールドブーツです。アウトソールはなくなっていますね ティンバーランドのロゴが入ったベロ ウレタンのミッドソール部分は加水分解して割れています 側面に張り付いていた跡形は処理無しでというご希望で少し色…続きを読む
石川県 H様 Ecco エコー Track 25 GORE-TEX Low Oxford オールソール修理 加水分解 Vibram#1136にて エコーの紳士靴です ゴム色のロゴ位入りソールです 加水分解してぱっくり割れです ソールの殆どが削り取り作業でした。 側面の跡形は革を巻いて見えなくします EVAスポンジのミッドソールを貼り付けます。茶色にしてワンポイント…続きを読む
茨城県 M様 Timberland ティンバーランド フィールドブーツ オールソール修理 #1136ベージュにて ティンバーランドのフィールドブーツです。大きいブロックのソールです ミッドソールも劣化が始まって剥がれも生じています。オールソール修理で対応します 分解は特に問題なくできました。ミッドソールが挟んであるタイプではなく一体…続きを読む
京都府 N様 DOLOMITE ドロミテコルチナ オールソール修理 Vibram#1136 ドロミテコルチナです 型押しのDOLOMITEのロゴ ソールが割れています。こうなると殆どの場合、ミッドソール2層とも割れています ミッドソールも一緒に分解します ミッドソールは本革のミッドソールと合成ゴムのミッドソール…続きを読む
神奈川県 S様 LLBEAN LLビーンキャラバンシューズ オールソール修理 Llbeanのキャラバンシューズです。ソールが剥がれています Llbeanのロゴが薄く入っています ミッドソールの表面が劣化が始まっているようで接着は難しそうです ほぼすべてのミッドソール部分は削り取りで取り除きました …続きを読む
三重県 T様 DOLOMITE ドロミテコルチナ オールソール修理 ショール割れ ドロミテコルチナです。 DOLOMITEの型押しロゴ ソールに亀裂 左右ともありますね 縫い付けを切って分解していきます 本革のミッドソールを縫い付けて生きます。出し縫いです。 縫い目が見えています。この後合成ゴムのミッ…続きを読む
岐阜県 S様 Timberland ティンバーランド フィールドブーツ 履き口スポンジ表皮張り替え 経年劣化 ティンバーランドフィールドです。 経年劣化で 合成皮革の表皮がぼろぼろ剥がれてきています。本革で張り替えます スポンジ部分を外して革を張り替えます 少し明るい革です ボンドを付けるとオレンジの内張りも劣化していたのかボロ…続きを読む
奈良県 H様 Ecco エコー紳士革靴 オールソール修理 ソール割れ エコー紳士革靴です。ごついソールですが割れています 補修跡がありますが、ボンドで接着できるレベルではないですね 分解できるソールではないためほとんど全部削り込みです。 EVAスポンジのミッドソールを縫い付けます 使用した…続きを読む