三重県 M様 MichelleKLEIN ミッシェルクラン スニーカー オールソール修理 ミッシェルクランのスニーカーです ロゴ入りインソール つま先のマクリ部分 ヒールは穴が空いています。マクリがきついです ソールを分解しました TOPYセビージャシートです つま先とヒール部分は剥がれやすいので縫い付けてみ…続きを読む
三重県 H様 NIKE ナイキエアフォース1 クッション交換 加水分解 EVAスポンジ オパンケ縫い ナイキエアフォース1です。 縫い付け部分が剥がれが始まっており、粉が出てきています 縫い付けを切ってソールを分解しています。 ソールを分解しました。ウレタンは加水分解しています エアーバッグの形はかろうじて原型をとどめて…続きを読む
三重県 N様 BALLY バリー 紳士レザースニーカー オールソール修理 加水分解 Vibram#2668にて バリーの紳士レザースニーカーです。かなり特徴的なソールです。加水分解して割れています BALLYのロゴ入りインソール この特徴的なソールは再現が難しいため、汎用のソールで交換になります。踏まずあたりのカーブのところは革で…続きを読む
三重県 I様 CEDAR CREST セダークレスト サイドゴアブーツ オールソール ブランド不明のブーツも一緒に よく履かれているセダークレストのサイドゴアブーツです CEDAR CREST ロゴ入りインソール ヒールゴムも固くなっているようです パターンデザインはVibram#700が近いようです 直接ソールを出し縫いしていますね…続きを読む
三重県 T様 DOLOMITE ドロミテコルチナ オールソール修理 ショール割れ ドロミテコルチナです。 DOLOMITEの型押しロゴ ソールに亀裂 左右ともありますね 縫い付けを切って分解していきます 本革のミッドソールを縫い付けて生きます。出し縫いです。 縫い目が見えています。この後合成ゴムのミッ…続きを読む
三重県 O様 New Balance ニューバランススニーカー #996 ウェッジヒール交換 加水分解 ニューバランススニーカーです モデルは#996 ウェッジヒールが加水分解して半分無くなっています EVAスポンジでウェッジヒールを作り、接着します 両足とも交換して完成です
三重県 K様 NIKE ナイキエアフォース1 クッション交換 加水分解 ナイキエアフォース1です。 外観は問題なさそうに見えますが 縫い目の間から粉が出てきています ソールを分解して加水分解したものを取り除いたところです EVAスポンジを使って代用品を作り入れます ソールを接着したら、側面を…続きを読む
DOLOMITE ドロミテコルチナ オールソール修理12500円+消費税 滑り革修理2800円+消費税 ドロミテコルチナです。滑り部分も修理が必要です。アウトソールを分解するとミッドソールの縫い目が出てきます板紙部分のミッドソールです。もう少し削り取り縫いつけ糸も全部抜きます本革のミッドソールを縫いつけていきます両足とも縫…続きを読む
ハーフソール補強 厚手タイプ 2800円+消費税 repetto レペットバレエ系シューズ バレエ系シューズの代表作repettoです。ソールが薄くて地面の凹凸が痛くて歩けないとご相談ですrepettoのロゴがしっかりこのソールはかなり薄手でインソールがあっても厳しいでしょうね。仕方ないで済ませるわけには行かな…続きを読む
履き口スポンジ 張替え 7000円+消費税 インソール張替え2000円+消費税 Timberland ティンバーランド 珍しいデザインのティンバーランドフィールドブーツですこのロゴはティンバーランドのロゴですよね履き口スポンジの表皮がぼろぼろしています。まだ大丈夫なところと比べると極端ですね内張りも劣化していますが、ここは触れません。中敷…続きを読む