沖縄県 O様 Timberland ティンバーランド 履き口スポンジ表皮張り替え 八方ミシン ティンバーランドのフィールドブーツです。 お決まりのロゴが刻印されています 履き口スポンジの表皮が劣化して破れています。合成皮革はどうしても避けられないですね スポンジ部分を分解します 本革で貼り直したスポンジを靴本体に…続きを読む
沖縄県 U様 NIKE ナイキエアフォース1 ソール内クッション交換 加水分解 オパンケ縫い ナイキエアフォース1です。 底を押すと凹みます ソールが硬化して状態がかなり悪いです ソールを分解しましたが、エアーバッグの袋が残り、ウレタンの粉もなし 一応クッションを入れて縫い直しましたが、縫い目が飛んでいます ソー…続きを読む
沖縄県 N様 JOYA ジョーヤウォーキングシューズ オールソール修理 加水分解 マッケイ縫い ジョーヤウォーキングシューズです。厚手の湾曲したソールが特徴です Joyaとロゴ入りインソール 韓国の靴のようです ヒールは厚みがありますがソールは平面のようです ウレタンのソールが加水分解しています。ここから先は削り取…続きを読む
沖縄県 M様 JOYA ジョーヤ ウォーキングシューズ オールソール修理 加水分解 厚底 舟形 ジョーヤウォーキングシューズです。 加水分解が始まって、お客様ご自身でボンド接着されたようです JOYAロゴ入りインソール 黒モデルも同じ症状です 黒いボンドで固めてあります ロゴデザインが少し違いますね 加水分解してい…続きを読む
沖縄県 Y様 REDWING レッドウィング エンジニアブーツ ホワイトソール交換 Vibram#4014白にて レッドウィングエンジニアブーツです。 #875と入っています 結構削れてつるつる状態です ソールのみ分解します。ミッドソールはまだ大丈夫そうです Vibram#4014白を貼ります 靴も磨いて完成です
沖縄県 U様 AURORA オーロラシューズ ソール交換 2足 ミドルイングリッシュ Vibram#2668にて 婦人用のオーロラシューズ、ミドルイングリッシュです。ソール交換です かなり削れています ソールもつるつるです。 黒もあります。同じミドルイングリッシュです。 ソールの間から何故か縫い付け糸が覗いています ソールの分解はか…続きを読む
沖縄県 K様 NIKE ナイキエアフォース1クッション交換 加水分解 オパンケ縫い ナイキエアフォース1です。いろんなモデルが有るんですねえ ソールを押さえるとかなり凹みます 筋やエンボスのところは劣化が進んで表皮が剥がれだしています。 後ろはこんなデザイン ソールを分解しました 中のクッションは加水分…続きを読む
沖縄県 N様 REDWING レッドウィング エンジニアブーツ ホワイトソール交換 Vibram#4014白 レッドウィングエンジニアブーツです。 ロゴを見てもモデル名はわかりません かなりツルツルになっていますね ミッドソールにダメージが出ないように慎重に分解します 使用するのはVibram#4014白ですもう定番ですね ミッ…続きを読む
沖縄県 P様 NIKE ナイキエアフォース1 クッション交換 加水分解 ナイキエアフォース1です。 そこらじゅう粉が吹いています 中底が剥がれてソールが見えています。もちろんクッションはありません 分解すると前の方にはクッション材が加水分解した状態で残っています 粉々です クッションの代用品…続きを読む
沖縄県 M様 ソフトスパイクゴルフシューズ スパイクレス化オールソール修理 昔のモデルにソフトスパイク品を取り付けたものですね。 ソールの縫い付けを切って分解します EVAスポンジのミッドソールを縫い付けます。マッケイ縫いです。 ヒールを作ったら、Vibramスパイクレス用シートを張ります。Vi…続きを読む