長野県 S様 NIKE ナイキエアズームフライト ソール剥がれ修理 オパンケ縫い+マッケイ縫い ナイキエアズームフライトです。 ソールが剥がれています 一旦分解してボンド接着します 曲線部分は縫いやすいです 底に近くなるとミシンが入らなくなり縫い付けが難しいです ご希望で底縫い、マッケイ縫いも行っています オパンケ…続きを読む
広島県 I様 NIKE ナイキエアフォース1クッション交換 加水分解 EVAスポンジ オパンケ縫い ナイキエアフォース1です。 縫い付けも緩み、粉が吹いているようです 縫い付けを切って分解するとクッションはボロボロです エアーバッグの形は残っていますが、使えません 代用品のクッションを入れたら、ソールを接着して側面を縫…続きを読む
山口県 Y様 Clarks クラークス ワラビーブーツ オールソール修理 Vibram#2021黒にて クラークスワラビーブーツです。 Clarksロゴ入りインソール ウレタンが挟み込まれた生ゴムソールです 縫い付けを切りながら分解します。 昔はウェルト無しでソール交換していましたが、最近はウェルトをつけるようにしています…続きを読む
宮崎県 K様 Danner ダナー 紳士革靴 サイドゴアブーツ オールソール修理 Vibram#1136黒にて 加水分解 ダナー紳士革靴 サイドゴアブーツです。 ウレタンソールに合成ゴムが貼ってあるタイプです。 ウレタン部分は加水分解も起こしています ミッドソールも挟んであるため縫い付けを切って分解します 金属シャンクが折れていますので交換…続きを読む
広島県 I様 SKECHERS スケッチャーズ エンジニアブーツ 履き口スポンジ表皮張り替え 加水分解 本革にて 八方ミシン スケッチャーズのエンジニアブーツです SKECHERというロゴが入っています 履き口スポンジの表皮がぼろぼろしています。合成皮革なので経年劣化でこの様になることが多いです 靴本体からスポンジ部分を取り外します 本革で貼り…続きを読む
神奈川県 N様 紳士ブーツ オールソール修理 縫い目付きウェルト Vibram#1136黒にて 紳士ブーツです ソールのパターンはほぼ消えてつるつるです 本革製のウェルトが割れています。疑似の縫い目付きですね ソールは一体型のもので、ボンド接着です 縫い目付きの本革製ウェルトを貼り付けます。このウェルト高いんです …続きを読む
岐阜県 F様 NIKE ナイキエアフォース1 クッション交換 加水分解 オパンケ縫いミシン ナイキエアフォース1です 縫い付けも緩み、粉が吹いてきています 縫い付けを切って分解するとクッションは加水分解しています EVAスポンジでクッションの代用品を作り挿入します 接着して周囲を縫い付けます。オパンケ縫いです。…続きを読む
富山県 REDWING レッドウィング エンジニアブーツ スーパーソール オールソール修理 Vibram#100にて 厚手 カスタム レッドウィング エンジニアブーツ スーパーソールです。 ウレタン系の一体型ソール です。 分解は難しい作りになっています ほとんど全部を削り取りました。大変です 合成ゴムのミッドソールを縫い付けて、本革製のミッドソールを…続きを読む
新潟県 N様 NIKE ナイキエアフォース1 寒冷地仕様にカスタム修理 Vibram#1319 CRISTY ARCTIC ナイキエアフォース1です。 このソールを寒冷地仕様にしてほしいということで ギリギリまで削り込んで平にします。ソールの厚みはそんなに厚くないためこれ以上削ると穴が空くかもしれません。 Vibram#1319です。寒冷地仕…続きを読む
倉敷市 F様 Danner ダナー エンジニアブーツ オールソール修理 Vibram#148 ダナー エンジニアブーツです。パターンが消えかかっています かかとは削れてしまってヒール本体も削れています アウトソールを分解しました 削れていたヒール部分も取り除きミッドソールの状態にして 新しくevaスポンジでヒール…続きを読む