鹿児島県 H様 Timberland ティンバーランドフィールドブーツ 加水分解 オールソール修理 ティンバーランドフィールドブーツです。 ウレタン製のソールは加水分解してしまいます 側面の張り付いたウレタンは取り切ることはできません。そのまま我慢していただくか、革を貼って隠すようにするか EVAスポンジのミッドソール…続きを読む
鹿児島県 K様 Timberland ティンバーランドフィールドブーツ オールソール修理 加水分解 ティンバーランドフィールドブーツです。 加水分解が進んでボロボロ割れてきています きれいに取り除くことが第一関門です お客様のご要望で白系のミッドソールです 茶色のVibram#1136です。 側面から見るとこんな感じで…続きを読む
鹿児島県 S様 NIKE ナイキエアフォース1 ソール内クッション交換 加水分解 オパンケ縫い ナイキエアフォース1です。 ペコペコしています 縫い付けを切って分解します 加水分解しています。 クッションを作って挿入したら、ボンド接着します。 オパンケ縫いミシンで縫い付けます。オリジナルより縫い目のピッチは狭くなり…続きを読む
鹿児島県 I様 厚底サンダル ソールカット アウトソールも交換 厚底サンダルです。歩きにくいそうでできるだけ低くしたいそうです。つま先側が湾曲していないので歩きづらいんでしょうね こんなソールが張り付いています 両足とも削り込んでかなり低くしました。つま先側は少しカーブさせています …続きを読む
鹿児島県 H様 Ferragamo フェラガモ ローファ オールソール修理 マッケイ縫い フェラガモのローファです Ferragamoのロゴ入りインソール ソールはバキバキに割れていますね 縫い付けを着るのにソールを削ります。溶けたようになるのはウレタンソールです モカシンタイプの本体 Vibram#700ソ…続きを読む
鹿児島県 S様 NIKE ナイキエアフォース1 クッション交換 加水分解 オパンケ縫い ナイキエアフォース1です。 ソールを抑えると簡単に凹みます。クッションが加水分解している状態です 縫い付けを切ってソールを分解しました エアーバッグは形が残っていますが、ウレタン層は完全に崩壊しています。黒いタイプは初め…続きを読む
鹿児島県 Y様 NIKE ナイキエアジョーダン11 ソール剥がれ修理 オパンケ縫い ナイキエアジョーダン11です。 ガバっと剥がれています 一旦分解してボンド接着します 側面は曲線が多いため八方ミシンで縫い付けます。 つま先はオパンケ縫いミシンです 縫い付けでかなり強度アップします
鹿児島県 S様 NIKE ナイキエアフォース1 クッション交換 加水分解 EVAスポンジ オパンケ縫い ナイキエアフォース1です。 側面が革のタイプです。これが厄介です 押すと凹みます。クッションが加水分解している状態です 縫い付けを切ってソールを分解しました エアーバッグは何とか原型をとどめていますが、周りのウレタン層は…続きを読む
鹿児島県 T様 NIKE ナイキエアフォース1 クッション交換 加水分解 ナイキエアフォース1です。足の裏がカスカスするということで 縫い付けを切って分解します 中を覗くと加水分解してぼろぼろになったクッション材が多数 加水分解しないと言われているEVAスポンジでクッションの代用品を作り挿入し…続きを読む
鹿児島県 M様 Clarks クラークス ネイチャー オールソール修理 Vibram#2668濃茶にて クラークスネイチャー2です。 30周年モデルがあったんですね。 加水分解はしていないようで、ソールはすり減ってきています 縫い付けを切るとそのままソールが分解できます 分解したソールを使って中底を切り出します 中底を縫い…続きを読む