オールソール修理 12500円+消費税 DOLOMITE ドロミテコルチナ 

ドロミテコルチナの黒です。

距離は歩かれていないようです

履き口に破れがあります。パイピング処理を行います

1層目のミッドソールに切れ込みを入れて糸を切り一気に分解します。

ソール部分は分解できましたが、板紙のミッドソールはまだ、靴本体に残っています

まだ少し残っていますが、これで概ね靴本体の状態です。

糸も残さず取り除きます

本革のミッドソールを出し縫いします。

履き口に短冊に切った革を巻き付け縫い付けます

アウトソールは定番使用のVibram#1136黒です

太めな糸で縫い付けています

靴も磨いて完成です。って最後の写真はピントが来て無いぞ!!

  この下のボタンをクリックしてお問い合わせフォームへ

お見積り・お問い合わせ TEL:086-526-3398 イズミ靴店

2023年9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

色あせやキズ、どんな事でもご相談ください

当店では、皆様が大切にされている革製品を修理いたします。
色あせやキズが目立ってきたという方は、
お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。

  • お問い合わせ
  • フェイスブック
  • ツイッター