長崎県 K様 NIKE ナイキエアジョーダン1 ソール移植 オパンケ縫い

左の古いモデルに右の新しいモデルのソールを移植してほしいということで

分解を始めましたがどうも状態が悪い

ソールの中のクッションが粉々なのは仕方ないですね

問題は中底が劣化して破れています。板紙なので寿命が短いですね

ボロボロです。

新しいモデルも分解しましたが、サイズを確認すると

新しいモデルのほうが1サイズ大きいです。交換する中底で調整してみます

これでは型取りができないので少しずつ合わせていきます

本革で裁断した中底。少し厚みが厚いです

ソールの大きさに合わせると靴の幅が足らなく縫い目がむき出しになるため、側面に革を貼って補強しています

オパンケ縫いミシンでソール側面を縫い付けていきます

縫い目がダブルで入っています

中底は本革製で厚みが厚いため靴の中の空間は古いモデルに近いと思います

靴も磨いて完成です

2023年6月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

色あせやキズ、どんな事でもご相談ください

当店では、皆様が大切にされている革製品を修理いたします。
色あせやキズが目立ってきたという方は、
お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。

  • お問い合わせ
  • フェイスブック
  • ツイッター