倉敷市 T様 REDWING レッドウィングエンジニアブーツ スーパーソール 加水分解 オールソール修理 Vibran#947 レッドウィングエンジニアブーツ スーパーソールです レッドウィングのタグ ソールは加水分解してパックリ口を開いています ネチョネチョ状態だったので削らず、シンナーで溶かしてハツリました。 コルクとスポンジ板で空間を埋めま…続きを読む
鳥取県 U様 Timberland ティンバーランド ソール剥がれ修理 ソール膨張 ティンバーランドフィールドブーツです ソールがベロンと剥がれています。 こんなにサイズが大きくなっています。ソール自体が膨張しているようです。 一旦分解してボンド接着します 接着しましたが、このような形なので余っている部…続きを読む
東京都 H様 Danner ダナー ホワイトソール交換とスエード染め直し Vibram#4014 ダナー紳士スエードのシューズです。結構色あせています ソールもパターンが薄くなっています Dannerロゴ入りインソール スエードカラーで染め直します 同じVibram#4014しろで交換します ソール交換より先に染めて…続きを読む
福井県 K様 Timberland ティンバーランド フィールドブーツ 履き口スポンジ張替え 内張り張替え 加水分解 本革 ティンバーランドフィールドブーツです 履き口スポンジの表皮が加水分解して剥がれています。張り替えます オレンジの内張りも合成皮革なので年数が経つとぼろぼろします。ここも張り替えます クッション部分を縫い付けを切って分解し…続きを読む
高知県 N様 REDWING レッドウィング エンジニアブーツ スーパーソール オールソール修理 加水分解 Vibram#700にて レッドウィングエンジニアブーツ スーパーソールです レッドウィングのタグはよくわかりません。 加水分解が進んでいます。まだ、極端には崩壊はしていません 分解はできない構造なのですべて削り取ることになります ほんの少しウレ…続きを読む
北海道 I様 Timberland ティンバーランドフィールドブーツ 履き口スポンジ表皮張り替え 内張り張替え 加水分解 本革 ティンバーランドフィールドブーツです。ベロが2重になっているおしゃれなタイプですね Timberlandの刺繍ロゴマーク 履き口スポンジの表皮が加水分解してぼろぼろになっています オレンジの内張りも合成皮革のため劣化して…続きを読む
宮崎県 K様 Danner ダナー 紳士革靴 サイドゴアブーツ オールソール修理 Vibram#1136黒にて 加水分解 ダナー紳士革靴 サイドゴアブーツです。 ウレタンソールに合成ゴムが貼ってあるタイプです。 ウレタン部分は加水分解も起こしています ミッドソールも挟んであるため縫い付けを切って分解します 金属シャンクが折れていますので交換…続きを読む
広島県 I様 SKECHERS スケッチャーズ エンジニアブーツ 履き口スポンジ表皮張り替え 加水分解 本革にて 八方ミシン スケッチャーズのエンジニアブーツです SKECHERというロゴが入っています 履き口スポンジの表皮がぼろぼろしています。合成皮革なので経年劣化でこの様になることが多いです 靴本体からスポンジ部分を取り外します 本革で貼り…続きを読む
神奈川県 N様 紳士ブーツ オールソール修理 縫い目付きウェルト Vibram#1136黒にて 紳士ブーツです ソールのパターンはほぼ消えてつるつるです 本革製のウェルトが割れています。疑似の縫い目付きですね ソールは一体型のもので、ボンド接着です 縫い目付きの本革製ウェルトを貼り付けます。このウェルト高いんです …続きを読む
富山県 REDWING レッドウィング エンジニアブーツ スーパーソール オールソール修理 Vibram#100にて 厚手 カスタム レッドウィング エンジニアブーツ スーパーソールです。 ウレタン系の一体型ソール です。 分解は難しい作りになっています ほとんど全部を削り取りました。大変です 合成ゴムのミッドソールを縫い付けて、本革製のミッドソールを…続きを読む