熊本県 S様 NIKE ナイキエアジョーダン1 クッション交換 スウォッシュ交換 八方ミシン オパンケ縫い ナイキエアジョーダンです。 ソールを押すとペコペコします。中のクッションが加水分解しているようです ナイキロゴ(スウォッシュ)が劣化してハゲハゲになってきています。合成皮革なので仕方ないですね まずはソールを分解 お決ま…続きを読む
熊本県 H様 adidas アディダススニーカー オールソール修理 アディダスのマークがあしらわれたスニーカーです アディダスのマークだらけ。これは手に入りませんね。 加水分解して割れています 一旦全部分解します 側面に張り付いていた跡形を革で隠しソールを貼ります 選択したのはVibra…続きを読む
熊本県 H様 NIKE ナイキスニーカー ソール交換 Vibram#298Cにて ナイキのスニーカーです マクリがかなりきついです つま先もマクリがあります アウトソールの分解は難しくはありません 取り付けたのはVibram#298Cです。 かかとやつま先の部分も厚みがあるため、曲げるのが一苦労です …続きを読む
熊本県 Y様 REGAL リーガルウォーカー オールソール修理 Vibram#100にて カスタム修理 リーガルウォーカーです。スポンジ系のソールですが、Vibram#100へのカスタムがご希望です 中底もかなり傷んでいるので交換するため一気に分解です 新しく取り付ける中底は本革製です。 中底を靴に縫い付けます 合成ゴムの…続きを読む
熊本県 S様 patagonia パタゴニア スニーカー オールソール修理 カスタム パタゴニアというブランドのスニーカーです ロゴがベロに縫い付けてあります ソールは裂けています。 ソールを分解しました ヒールは特需な形状なのでミッドソールを再利用できません ミッドソールも分解して 跡形をすべて隠すよう…続きを読む
熊本県 O様 Santoni サントーニ紳士革靴 オールソール修理 ダイナイトソールにて サントーニの紳士革靴です Santoniだと思います。間違ってたらごめんなさい。 ソールはコマンドソールです。 ヒールを取り外し 縫い付けを切るためにソールを削り込みます 中物も結構傷んできています 今時珍しい、木製のシ…続きを読む
熊本県 O様 NIKE ナイキエアジョーダン1 ソール移植 ナイキエアジョーダン1 新旧モデルです。 新しいソールを取り外し、古いソールと交換します 古いモデルを分解すると中のクッションは加水分解しています。こちらは廃棄するので問題ないですが・・。 新しいモデルの方も分解でしまし…続きを読む
熊本県 I様 New Balance ニューバランススニーカー #998 オールソール修理 ソール再利用 加水分解 ニューバランススニーカーです。 #998というモデル 珍しいです 一体型のウレタンソールが加水分解しています。アウトソールを再利用して作り直してみます 分解は難しくなかったんですが、 使えるアウトソールはこんな形。どうし…続きを読む
ウェッジヒール交換 段差ありタイプ 5000円+消費税 New Balance ニューバランススニーカー #576 加水分解 ニューバランススニーカー です。#576です。ウェッジヒール部分が加水分解しています。段差がありますので2段に分けて作ります加水分解したウレタン層を削り取ります平面になるようにEVAスポンジを貼りますウェッジ部分も作った…続きを読む
縫直し 4000円+消費税 NIKE ナイキ エアージョーダン1 ナイキのエアージョーダン1です。縫い付けが緩んでボンドも劣化しているようです。部分的にお客様自身で貼付けされたようですが、難しいでしょう縫い付けを切って一旦分解します。中のクッションに劣化はないようですので、このままボン…続きを読む