茨城県 H様 NIKE ナイキエアジョーダン1 ソール移植と履き口のスポンジ交換 オパンケ縫い 八方ミシン 新旧のエアジョーダン1です。ソール移植します 履き口のスポンジが硬化してガリガリしています。内張りも破れがありますね 旧モデルを分解 新モデルを分解するのにトルエンをヒタヒタに入れてその後熱湯を入れるとボンドが溶けて分解…続きを読む
茨城県 Y様 NIKE ナイキエアズームフライト ソール剥がれ修理 八方ミシン オパンケ縫いミシン ナイキエアズームフライトです。 ボンド劣化で剥がれが生じています 一旦分解してボンドを塗り直し 貼り付けたら八方ミシンで側面を縫い付けます。山型のところはミシンが届くので大丈夫です この低い部分が縫いにくい所。かなり苦労…続きを読む
茨城県 Y様 NIKE ナイキエアズームフライト ソール剥がれ修理 八方ミシン オパンケ縫いミシン ナイキエアズームフライトです。 ソールが剥がれだしています ボンド接着した後側面を縫い付けていきます。八方ミシンです 高い位置は縫いやすいですが、低いところはミシンヘッドが届きにくいため縫いにくいです つま先もオパンケ縫…続きを読む
茨城県 H様 Timberland ティンバーランドフィールドブーツ ソール剥がれ再接着 ソールが伸びた ティンバーランドフィールドブーツです。 ソール自体が熱で伸びたため隙間が空いたようです。再接着しますが、素材の特性のためまた伸びて剥がれてくる可能性は否定できません 一旦分解して再接着した後周りの大きくなった部分を削り込…続きを読む
茨城県 K様 New Balance ニューバランス スニーカー #576 ウェッジヒール ヒールカップ交換 加水分解 ニューバランススニーカー#576です。 ウェッジヒール部分が加水分解して崩れてきています ヒールカップも加水分解して亀裂が入っています 同じような樹脂製のヒールカップは手に入らないため本革で代用品を作り、縫い付けます ウ…続きを読む
茨城県 M様 Clarks クラークス デザートブーツ オールソール修理 生ゴムソールからVibram#1136へカスタム クラークス デザートブーツです。 ソールは生ゴムクレープです。 中底も交換するので中底ごと一気に分解します 本革の中底を縫い付けます 厚み調整とクッション性の確保のためEVAスポンジのミッドソールを貼り付けます 仕上げに…続きを読む
茨城県 K様 NIKE ナイキエアズームフライト5 ソール剥がれ修理 オパンケ縫いミシン 八方ミシン ナイキエアズームフライト5です ベロンとソールが剥がれています ボンド接着したら、側面を八方ミシンで縫い付けていきます 白いウレタン層も 黒い合成ゴム層も縫い付けます つま先もまくり部分はオパンケミシンで縫い付けます 両…続きを読む
茨城県 K様 Ecco エコー婦人カジュアルシューズ オールソール修理とインソール下クッション交換 加水分解 エコー婦人カジュアルシューズです。 Eccoの刻印が入っています ソールは加水分解して半分ほどなくなっています インソールの下にあるウレタン製のクッションが加水分解しています 削り取りました EVAスポンジで作り直し挿入…続きを読む
茨城県 K様 NIKE ナイキダンクHI オパンケ縫い 縫直し オパンケ縫いミシン ナイキダンクHIです。縫い付けが緩んでいるということで縫い直します まずは縫い付けを切って分解します。 中のクッションは加水分解しない素材でしょうか?問題ない状態です ソールを接着したら、オパンケ縫いミシンで縫い直します…続きを読む
茨城県 H様 AURORA オーロラシューズ ミドルイングリッシュ オールソール修理 縫直し Vibram#2668にて オーロラシューズ ミドルイングリッシュです。 ヒール部分に補修がしてありますね 縫い付けが切れてかなり大きく口を開けています まずはソールを分解します 縫いついでに全体的に縫い直しました 使用するのはVibram#266…続きを読む