オールソール修理12500円+消費税 DOLOMITE ドロミテコルチナ ここまで履きました!滑り革とパイピングも

ドロミテコルチナです。履き潰された感じです

ブロックパターンが無くなるってあまり見たことないですね

履き口も傷んでいます。

珍しくアウトソールが簡単に剥がれました

ミッドソールの糸を表面を削って切リます。

合成ゴムのミッドソールを剥がします。

一度ソール交換されたのか革のミッドソールです。亀裂があるので交換です

ミッドソールを取り除くとこんな感じ

本革のミッドソールを縫い付けます

合成ゴムのミッドソールを貼り付けます

アウトソールは定番のVibram#1136黒

コバはかなり厚めになってます。

滑り革とパイピン処理です。

これでまた何年か履いていただけそうですね。

  この下のボタンをクリックしてお問い合わせフォームへ

お見積り・お問い合わせ TEL:086-526-3398 イズミ靴店

2023年6月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

色あせやキズ、どんな事でもご相談ください

当店では、皆様が大切にされている革製品を修理いたします。
色あせやキズが目立ってきたという方は、
お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。

  • お問い合わせ
  • フェイスブック
  • ツイッター